
大人になってから英会話を始めようと思っている人
「英会話初心者の大人でも英語は話せるようになるのだろうか…。
初心者の大人でも英語が話せるようになるかを知りたい!
大人だからできる勉強法などはないだろうか。」
こんな疑問に答えます。
・英会話初心者の大人でも英語ができるようになる
・英会話初心者の大人がすべき勉強方法
・大人だからこそできる勉強法
僕は以前、フリーランスの英語コーチとして、大人の方に「最短で英語が話せるようになる方法」を教えていました。
その経験から、「英会話初心者の大人でも英語が話せるようになるのか」を解説していきます。
結論から言うと、「英会話初心者の大人でも英語は話せるようになる」です。
セブ島には80歳になって留学をしに来る人もいますが、歳を取っていても本気で勉強している人は2、3ヶ月である程度英語が話せるようになる人が多いです。
英会話初心者の大人でも英語は話せるようになる
まずは、「大人が英語を学ぶのは手遅れ」という考えを否定してください。
大人の脳の構造は子供と違うが、劣っているわけではない
実は、大人は子供とは違う方法で記憶をすることで、子供以上の記憶力を発揮します。
6歳までは意味のないものを暗記する能力が優れていますが、歳をとるにつれ、論理的な内容を理解する能力が上がると言われています。
これは歳をとるにつれて神経細胞をつなぐ役割をするシナプス(脳の中で記憶と記憶をつなぐ役割を持つ)が増えるためです。
大人の脳は子供よりもシナプスが多いので、1つの学びと別の学びを関連付ければ、記憶の定着が良くなります。
「自分の得意なことや仕事のことを英語でも話せるようになりたい」というモチベーションの人たちでした。
英会話初心者の大人がするべき勉強方法
初心者でも上級者でも効率的な勉強方法は一緒です。
レベルごとの違いは、「どの難易度の教材やテキストを使うか」のみです。
科学的に正しい英語の勉強方法について解説するとかなり長くなるので、詳しくはこちらを参考にしてください!
参考:【上智大生が解説】科学的に正しい英語の学習方法
ここでは簡単に説明していきます。
自分の本当の弱点を知る
英語学習の初心者にとって一番大切なのが、「自分の弱点を知ること」です。
「とりあえず単語を勉強する」「とりあえずリスニング教材を買って勉強する」という風に英語の勉強を始めると、効率が悪い学習をすることになる可能性大です。
実際のところ、日本の高校を卒業した人であれば、今のままの単語力で英語は話せるようになります。
スピーキングの学習方法
初心者のスピーキングには英会話はおすすめできません。
初心者のうちにやるべきことはこの2つです。
- 瞬間英作文
- 独り言
この2つがある程度できるようになってから英会話の授業を受けると、圧倒的に成長することができます。
リスニングの学習方法
リスニングの学習方法で、効果があるとされているのは以下の3つです。
- ディクテーション
- シャドーイング
- 速聴
間違っても、「聞き流し」や「ただ海外ドラマを見る」といった学習方法を選ばないでください。
*僕は海外ドラマをみて英語を聞いていればリスニングができるようになると勘違いしていました。
ただ英語を聞いていてリスニングができるようになるのは子どもだけです。
参考:【上智大生が解説】科学的に正しい英語の学習方法
大人だからできる英語学習
英会話学習には大人だからこそのメリットがあります
・数字や結果に直結するため、モチベーションを高く維持できる
・経済的に余裕があるからこそできる学習方法がある
数字や結果に直結するため、モチベーションを高く維持できる
大人が英会話をできるようになると、目に見える結果がついてきます。
例えば、英語を話せることで、会社に勤めている場合には大幅な給料のアップが見込めますし、給料のいい外資系への転職も可能です。
「TOEICで800点を超えたら昇進が決まる」という状態で留学してきた人でした。
経済的に余裕のある大人だからこそ可能な最短の学習法
お金がかかりますが、日本で働きながら最短で英会話を習得できる「英語コーチング」という方法があります。
毎日の英語学習を徹底的に管理してもらい、最短で英会話ができるようにするスクールです。
1ヶ月15万円~と学生ではなかなか手を出すことのできない料金のコーチングスクールですが、2ヶ月間通うと100%英語能力が上がります。
参考:英語コンサルタント・コーチング式英語スクールとは【システムと学校一覧】
まとめ
大人だから英会話ができないということは決してないです。
「大人の脳は若くないから」とか、「大人になると記憶力がなくなるから」と考えずに、英語学習を続けてみてください!