
ディズニー映画でリスニングを勉強したい人
「ディズニー映画で英語のリスニングを強化したい。おすすめなディズニー映画を知りたい!どうやって勉強したら効果的かも知りたい!」
こんな疑問に答えます。
・正しいリスニングの勉強方法
・難易度別のおすすめのディズニー映画
・ディズニー映画以外にリスニングにオススメの映画
・ディズニー映画の見放題サービス
この記事を書いている僕は、英語勉強歴7年ほど
大学では、英文学科で第二言語習得(効率のいい英語の習得方法を学ぶ学問)とイギリス文学を専攻していました。
現在は、ネイティブに近いレベルで英語を話せるようになっています。
ディズニー映画は大好きで、ほとんど全ての英語を見ています。
今回は、ディズニー映画がリスニング強化に効果的かを解説します。
結論から言うと「ただ聞き流すだけでは効果はほぼない。ディズニー映画は難易度が様々なので、レベルにあったものを選ぶべき」です。
正しいリスニングの勉強方法
リスニングの勉強に正しい方法は存在しませんが、効率の良い方法はあります。
「シャドーイング」を行うことで、最も効率よく弱点を発見してリスニング力を上げることができます。
詳しくはこちらにまとめたので、参考にしてください。
参考:シャドーイングの効果と正しいやり方【英会話上達に必須の勉強】
難易度別:リスニングにおすすめのディズニー映画
ディズニー映画は初心者向け教材と言われることがありますが、そんなことはありません。
話すのが速く、アニメのキャラっぽい特徴的な発音が多いので、結構難しいです。
そんなディズニー映画の中でも、比較的理解しやすいものを選びました。
紹介している動画を見て、ある程度単語が聞こえてくるレベルなら、リスニング教材として使えます。
アナと雪の女王(Frozen)
単語レベル:2/10
発音レベル:2/10
初心者にオススメできるディズニー映画です。
登場人物の全員が聞き取りやすい発音で話しています。
塔の上のラプンツェル(Tangled)
単語レベル:2/10
発音レベル:2/10
こちらも初心者にオススメです。
少しスピードが速いこともありますが、基本的には聞き取りやすいです。

ベイマックス(Big Hero 6)
単語レベル:3/10
発音レベル:3/10
中級者向けの映画です。
主人公がスラングの入った少し早めの英語で話します。

美女と野獣(Beauty and the Beast)
単語レベル:2/10
発音レベル:3/10
使われている単語は簡単なものが多いです。
キャラクターがフランス訛りの英語を使っていたりするので、慣れないうちは少し聞き取りづらいかもしれません。

ライオンキング(The Lion King)
単語レベル:4/10
発音レベル:4/10
イギリス英語とアメリカ英語が混ざっています。
難しめの単語が使われていることもあるので、上級者向けです。

リトル・マーメイド(The Little Mermaid)
単語レベル:3/10
発音レベル:5/10
主人公アリエルの話し方は単語・スピードともに初心者向けなのです。
他のキャラの話し方はかなり特徴的で聞き取りづらいです。

その他の初心者用の動画
そのほかに初心者にオススメの動画はこちらにまとめました。
参考:英会話初心者におすすめの映画・ディズニー映画では難しすぎです
ジブリ映画の英語版や「君の名は」の英語版が初心者に最適な教材です。
DVDとBlu-rayのセットで、さらにダウンロードしてスマホで見ることもできます。
ディズニー映画の見放題サービス
NetFlixやHuluといった見放題サービスには、ほとんどディズニー作品はありません。
ディズニーパス:ほとんどの作品を見放題(auユーザーのみ)
U-NEXT:月に3~4本が見放題
Amazon ビデオ:レンタルと購入ができる
ディズニーパス(auユーザーのみ)
ディズニー映画を見放題で見られる唯一のサービスです。
ただし、auの携帯を使っている人限定になります。
マレフィセント、101匹わんちゃん、リトル・マーメイドなど名作が見放題です。
月額:500円
30日間無料キャンペーンがあります。
U-NEXT
ポイントを使ってディズニー映画を見ることができます。
毎月1日に1200ポイントもらえるので、それを使ってディズニー映画を見ることができます。
1本あたり、300~500ポイントで見ることができます。
月額:1990円
31日間無料キャンペーン&加入すると600ポイントがもらえます。
その他のサービスも調べたものの見放題はない…
その他のサービスも調べてみましたが、ディズニー映画の見放題はありませんでした。
Amazonビデオでは、購入(2500円:永久に見られる)とレンタル(400円:2日間みられる)ができるので、こちらもおすすめです。
まとめ:ディズニー映画でリスニング力は上がる
ディズニー映画でリスニング力を鍛えることは可能です。
ただ聞き流すだけでは効果がないので、シャドーイングを使った正しい勉強方法で学習してみてください。
ディズニー映画は作品によって難易度が大きく違うので、自分のレベルにあったものを選んでください。
僕は「アラジン」が好きなので、セリフをほとんど記憶しているレベルまでシャドーイングをしていました。